2017年5月を迎えて、2期目に入った当社ですが、今期は既存事業に加えて、何か新しい事業をやりたいなあとゴールデンウィークを活用して色々模索をしています。
そんな中、参加してみたのが東京で開催されている不動産投資セミナー。不動産は唯一担保にして借り入れできる資産だし、自分自身も昨年自宅を購入したので、不動産という分野に興味があり、まずはマンション経営を学んでみようと無料セミナーに参加してみました。
【マンション経営が分からない人へのマンション経営セミナー(初級編)】というタイトル通り、不動産投資におけるメリット/デメリット。さらにはどういう不動産には投資すべきだけど、逆にどういった不動産には投資すべきでないか、所謂【目利き法】が学べたので、非常に学び多き機会になりました。
【不動産投資セミナー東京】株式会社リアネスト主催 【マンション経営が分からない人へのマンション経営セミナー(初級編)】へ参加
参加した不動産投資セミナーは、株式会社リアネストが主催するマンション経営初心者向けのセミナー。GWの後半ということもあり、参加したのは自分も含めて3名でした。
セミナー場所〜株式会社リアネスト新宿セミナー会場
日 時:2017年5月6日(土)17:00〜19:30 (開場は16:30〜)
会 場:リアネスト新宿セミナー会場
住 所:東京都新宿区新宿5-16-11 新宿光ビルディング8F
参加費:無料
場所は東京メトロ各線、都営新宿線「新宿三丁目駅」E2出口徒歩30秒という好立地で、駅からも分かりやすい場所でした。
不動産投資セミナーの講師は!?
【マンション経営が分からない人へのマンション経営セミナー(初級編)】のセミナー講師は、不動産業界歴約20年というベテランの早野さんという方。
ご自身もマンション経営されており、過去には不動産の評価や売買、仲介と不動産経営全般をされていた方で、ブログでも情報発信されているだけあり、非常にわかりやすく、そして説得力がありました。
不動産投資って聞くと、【ゴリゴリの営業】、【無理矢理物件を購入させられる】といった【ブラックなイメージ】が強いかもしれません。僕自身もそのようなイメージを持っていました(いや、今でも多少持っています。)。
自分自身がサラリーマン時代、良く会社の電話に不動産投資の会社から電話がかかってくることがあり、【仕事中だから】、【興味がないから】といってお断りを入れても、その後もしつこく電話してきたり、【折り返すから社名を教えてほしい】と伝えても、社名すら教えてくれない会社が多かったりと、最悪なイメージを持っています(笑)
こういったイメージとのギャップが今回のセミナー講師が良く見えた1つの理由かもしれませんが…(苦笑)
株式会社リアネストってどんな会社!?
株式会社リアネストは東京都新宿区にオフィスを構える投資用マンションの販売・管理を中心に行う企業になります。
投資用のマンションを販売するだけではなく、不動産管理事業として、家賃収入の集金代行システムや空室リスクを完全に防ぐ借上システムをあわせて展開しているのが特徴の1つかもしれません。
項目 | 詳細 |
社名 | 株式会社リアネスト |
住所 | 東京都新宿区新宿5ー16ー11 新宿光ビルディング8F |
資本金 | 平成19年7月23日 |
設立日 | 4,000万円 |
代表者 | 三浦 淳 |
事業内容 | ・デザイナーズマンションの販売 ・不動産流通業 ・生命保険業 ・損害保険業 |
URL | http://www.lianest.co.jp/ |
その他 | マンション経営セミナーを活発に行っている。 |
【不動産投資セミナー東京】マンション経営セミナーの内容は!?
出典:http://www.lianest.co.jp/
株式会社リアネストが主催する【マンション経営が分からない人へのマンション経営セミナー(初級編)】の内容を簡単にご紹介します。
【マンション経営が分からない人へのマンション経営セミナー(初級編)】の内容 ■投資用マンションを選ぶ4つのポイント ・デザイナーズタイプ(キレイで清潔感のある部屋) ・ワンルーム限定(単身者向け) ・東京23区内 ・駅から徒歩10分以内の物件 ■投資用マンションを持つメリット ・老後年金の源の確保(35年のローンが終わると、純資産に。) ・保険代わりになる ・税金対策になる(初年度20-30万円程度の減税効果) ・相続対策になる ・実際に住むことができる ・資金調達の担保になる ■投資用マンションを持つデメリット ・借りてがつかなければ、単なる負債になる(東京都内の空室率は33.4%の為、1/3は空室になるリスクがある) ・不動産という字のごとく、不(動かぬ)動産(モノ)のため、すぐに現金化できない ・物件によっては、借りてがみつかっても、毎月収入が支出を上回ることがある
セミナーページ:http://www.lianest.co.jp/
初級セミナーに参加した人で、さらに勉強をしたい人には、「中級」セミナーが準備されています。僕自身は後日、セミナーでは聞けなかった法人と個人で不動産投資する場合のメリット、デメリットを相談させていただきましたが、講師の方が直接対応してくださり、今の自分の資産状況にあったお話をしてくれたので、非常に良い機会でした。
マンション経営セミナーに参加して勉強になったこと
不動産投資はアパートではなく、平成10年度以降のバス・トイレ別のマンションが良い/ターゲットは女性
東京都内の不動産の空室率は33.4%。そのうちのほとんどがアパートであり、マンションに限っては11.4%。さらに絞って平成10年度以降に立てられたバス/トイレ別の所謂キレイなマンションの空室率は0.4-0.8%と非常に低い傾向があるそう。
日本の人口は現在約1億2600万人。毎年全体としては減り続けていますが、東京の人口は現在約1365万人であり、年々増える傾向にあります。これは、大学や就職等のステージが変化するタイミングで、東京に出て来る若者が多くいるからです。そのうち、一人暮らしをしている単身者約は350万人で、世帯を持っている層は約1015万人います。世帯を持っている層に関しては、需要としてはファミリータイプのマンション又は一軒家の購入需要が高いのは言う迄もありません。
一方で約350万人の単身者は自分のライフステージによって場所を変えると言った流動率も高く、特に女性は親からの心配の声もあるため、セキュリティが高く、綺麗な部屋を第一優先に考える人が多い傾向にあります。
その為、不動産投資をする場合は、この女性をターゲットにおいて、平成10年度以降で、セキュリティが高く、バス・トイレ別のマンションにすることで、空室率が低く、リスクヘッジになります。
逆にバブル期に建てらてた投資用のマンションは、平米としては16平米前後が多く、風呂トイレは同じの3点ユニットバスを使用していたり、物件によっては洗濯機置き場がなく、共用スペースにあると言った現在の使用から考えると非常に不便で賃貸付がし辛い物件が多いため、そう言った物件は避けた方がいいと思います。
アパートの空室率は高く、クレームも多い
アパートを求める人の場合、そのほとんどの人が収入が低く、住環境云々の前に、まずは家賃をみる傾向があります。
その為、敷金/礼金がとりずらいのは勿論のこと、アパートは木造建築が多く、隣の声が聞こえるといったことも多くあるため、クレームも多い傾向にあります。また、マンションに比べて空室率は高く、経営する上ではリスクが高いと言えます。
no | 家賃相場 | 敷金
– 礼金 |
需要 / 戸数 |
対象(給与の1/3で考えた場合) |
1 | 10万円以上 | 2-2 | 200% | 月収36万円以上で資金に余裕のある成人又は会社からの住居手当の出る人 |
2 | 6万〜10万円 | 1-1 | 140% | 単身者。特に女性。 |
3 | 〜6万 | 0-0 | 78.5% | 月収18万円以下のフリーター中心 |
金融資産の中でも、担保にできるものは不動産だけ
金融資産と言えば、株を思い浮かべる人も多くいると思いますが、何か借り入れをしようと思った時、株は担保にすることができませんが、不動産はその資産価値を担保に借り入れすることができます。これは、金融資産の中でも、不動産にしかないメリットと言えるのではないでしょうか。
例えば購入価格が3,000万円(購入時にローンを組み、銀行側の抵当権に購入した不動産が入っている場合)ですが、不動産鑑定をした所、その不動産の資産価値が4,000万円だったとすると…
4,000万円−3,000万円=1,000万円
で、この1,000万円を担保にして、資金調達することができます。
中古物件で100%銀行融資のおりる物件が最もおすすめ
物件の目利きをする際、その物件に借りてが見つかるかを考えて、目利きをしますが、素人の自分たちにとっては、中々目利きできないのは言う迄もありません。
そこで、1つの方法として、気になる中古物件を銀行融資の仮申請をして、最大どの位の融資が降りるのか。ここで判断するという方法があるようです。
銀行が中古物件の購入金額の100%を融資してくれるようであれば、その物件は【当たり物件】と考えてもいいかもしれません。理由はシンプルで、仮に借り入れした金額が返せなくなった場合、銀行はその不動産を担保にしているため、貸したお金が返ってくるかという視点に立った時、物件金額の100%融資をするということは、その物件の不動産価値があるという証明だからです。
株式会社リアネストが主催するセミナー情報
株式会社リアネストが主催するセミナーは以下からご覧いただけます。不動産投資やマンション経営に関心のある方は、不動産投資のメリット/デメリットが分かるセミナーなので、おすすめです。(今のところ押し売りもありません。笑)
セミナーページ:http://www.lianest.co.jp/
株式会社リアネストの口コミ・評判は?
株式会社リアネストのセミナーに参加し、講師の方も懇切丁寧で、非常に勉強になりました。特に、物件を選ぶポイントに説得力があり、今では中古物件を購入する際の目利きポイントとして、学んだことを活用させていただいています。
自分と同じように株式会社リアネストの不動産投資セミナーに参加された方の声を以下にまとめたので、参考にしていただければ幸いです。
マンション経営の手法を人生プランと合わせて相談に乗ってくれるところも非常にありがたい
初めてのセミナー参加となり、投資の仕方の概要を学べて良かったと思う。
マンション経営の手法を人生プランと合わせて相談に乗ってくれるところも非常にありがたいと感じた。
様々な情報を収集し、不動産投資を検討する第一歩となるには、十分な内容だったと感じている。
セミナー後もリアネストのスタッフからは強引な電話勧誘などは一度もありませんでした。
セミナー後もリアネストのスタッフからは強引な電話勧誘などは一度もありませんでした。
普通不動産会社の場合セミナーに参加した場合、申し込み時に参加者の年収や住所、電話番号など個人情報をアンケートという形で得ることができるのでその後勧誘の電話があることがあるので嫌な思いをするのですが、リアネストの場合にはそのようなことはありませんでした。引用:http://xn--zckm8g4eo13n38fox3ay94ajq7b.com/category7/entry25.html
tiwtterやインターネットの検索で「リアネスト評判」や「リアネスト口コミ」と検索しても、口コミや評判そのものがあまりなかった印象ですが、セミナー参加後に営業電話がないといった部分や、不動産投資の第一歩になったという声があり、好評を得ているセミナーという印象でした。
その他の【不動産投資セミナー東京】の情報
自分が今後参加してみたいものも含めて、まとめてみました。
株式会社グローバル・リンク・マネジメント/0から不動産投資を学べる不動産投資セミナー
出典:https://www.global-link-seminar.com/
株式会社グローバル・リンク・マネジメントは平成17年3月に創業し、投資用のワンルームマンション「アルテシモ」シリーズを手がける投資用マンションのデベロッパーになります。
実は、僕自身も中古ですが、「アルテシモ」シリーズの1LDKを所有しており、住宅兼オフィスの事務所として、活用しています。
「アルテシモ」シリーズを手がける株式会社グローバル・リンク・マネジメントは、積極的に不動産投資セミナーを東京で開催している企業の一つです。
【株式会社グローバル・リンク・マネジメント/不動産投資セミナー概要】
・不動産投資を決断する前に知っておくべき5つのコト
・初心者から始める『不動産投資セミナー』
・0からはじめる不動産投資セミナー
・元高校野球部マネージャーが教える 野球で学ぶ不動産投資
・日本一わかりやすい投資不動産セミナー
・家庭的なパパ注目!!不動産投資を始めて家族が幸せになる秘訣
□セミナー会場
株式会社グローバル・リンク・マネジメント セミナールーム 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティウエスト18階
□開催頻度
週2-3回
初めて不動産投資をされる方を対象にしており、セミナータイトルから推測して見ると、単身の方やファミリー層で将来の貯蓄を検討している方に向けて、不動産投資セミナーを行なっているのではないでしょうか。
関連記事:【アルテシモシリーズ】を手がける不動産投資のグローバルリンクマネジメントの口コミ・評判は?
株式会社セオリーファクトリー 不動産投資セミナー
出典:http://www.theoryfactory.jp/lp/a8.html
株式会社セオリーファクトリーのセミナーで講師を務めるのは、一級ファイナンシャルプランナーの方。
【株式会社セオリーファクトリー 不動産投資セミナーの概要】 ・今後の年金はどうなるのか。 ・投資の極意とは!? ・どうすれば少ない軍資金で不動産を手に入れられるか? ・アベノミクスって結局何? ・多くの人が陥ってしまう投資の落とし穴とは? ・不動産重要チェック事項とは?! ・買いはどっち!?新築VS中古 ・業界人のみ知っている不動産エトセトラ
特に個人的に気になるのは、新築と中古どっちがいいかって部分。法人で考えると、中古の方が減価償却している分、安く手放す人がいそうだから、中古の方がお得な物件見つけられそうな気がするけど….
セミナーHP:http://www.theoryfactory.jp/lp/a8.html
株式会社シノケンプロデュース 不動産投資セミナー
出典:http://www.shinoken.jp/
シノケングループは創立27年の不動産投資プロデュース全般を行っている会社。2002年にはJASDAQに上場しており、佐々木蔵之介さんのCMでも馴染みのある企業。
【株式会社シノケンプロデュース 不動産投資セミナーの概要〜初心者向けセミナー〜】 ・不動産投資のリスクとその回避方法 ・自己資金は必要!?フルローンをひく為には ・満室経営のポイント ※参加者には、【女性の身方 アパート経営がよく分かる本】
一軒家とかアパートって空室室が高いっていうイメージを持っているので、逆にアパート経営がうまくいく方法ってどんなんなんだろうって気になるな。
HP:http://www.shinoken.jp/
株式会社ベルテックス 不動産投資セミナー
出典:https://vertex-c.co.jp/seminar/teiki-nenkan/
年間1,200名以上の人が参加するという株式会社ベルテックスの不動産投資セミナー。めちゃくちゃ広告費をかけているか、内容が良いのかどちらかだと思うので、気になるところ…笑
【株式会社ベルテックス 不動産投資セミナー概要】 タイトル:マンション経営で自分の給料並みの月間収入を実現する仕組みを学ぶミニセミナー ■第一部 アパート経営の基本と押さえどころ ・アパート経営とは何か? ・他の投資と何が違うのか? ・アパート経営の現状 ・首都圏の物件と地方物件の違いは? ・木造とSRC造は何が違うのか? ・中古物件と新築物件を比べてみよう ・アパート経営と管理の基本 ■第二部 アパート経営で成功するためには ・不動産投資の6大リスクとは何か? ・購入時にかかる費用とランニングコスト ・家賃収入を得るための物件選びのポイント ・給与並みの月間収入を得る仕組みとは? ・金利によって返済額がどこまで変わるのか? ・上手な借り入れ方法と買い増しの進め方 ・良い物件を紹介する業者の特長 ・物件購入の流れ ■参加特典■ ・特典1:当社オリジナルの不動産投資入門DVD ・特典2:不動産投資のリスク対策マニュアル ・特典3:1週間で学べる不動産投資の基礎のキソ ・特典4:物件購入までの手引書
特典が多いのはいいけど、セミナーのLPが赤色中心で何か強い感じがするので、ちょっと参加ハードルが高く感じますね….。
HP:https://vertex-c.co.jp/seminar/teiki-nenkan/
株式会社エフ・ジェー・ネクスト 不動産投資セミナー
出典:http://www.fjnext.com/management_seminar_f/
創業37年になる東証一部上場企業の株式会社エフ・ジェー・ネクスト。テレCMでよく見かける「ガーラマンション」シリーズを展開するFJネクスト。
セミナー来場者の方に日経MOOK「サラリーマンのための退活読本」、オリジナルスマートバッテリー、クオ・カードの中からいずれか好きな物を1つプレゼントしているそう。
【株式会社エフ・ジェー・ネクスト 不動産投資セミナー概要】 ・空前絶後の低金利だから活かせるガーラマンション経営 ・負けない!『勝つ』ためのガーラマンション経営 ・【初級・中級編】ガーラマンションだからできる将来のための不労収入 ・~専門家、マンション管理士による無料法律相談あり~ ・【軽食付き】40分のランチタイムセミナー
複数のタイトルで不動産投資セミナーを開催している模様。セミナーページ内で気になったのは、非公開中古ガーラマンションの紹介をセミナー参加者にするという点。知名度のあるマンションだけに、中古でいいものがあれば、それだけでセミナーに参加する価値がありそうと思いつつも、そう簡単な話は中々ないなーとも思います。
HP:http://www.fjnext.com/management_seminar_f/
株式会社ZWEISPACE JAPAN 不動産投資セミナー
HP:https://seminar.zweispace.com/0004/
会社の詳細はあまりありませんが、「賃貸併用住宅」という他の不動産投資セミナーとは少し切り口の違うセミナーを開催しています。
セミナーページに賃貸併用住宅の特徴が記載されていました。
【賃貸併用住宅の特徴】 ・自己使用面積が1/3以上 ・団体信用保険は一人最高2億円 ・返済期間は最高40年 ・住み替えにも柔軟に対応
これだけ見ても、正直さっぱりわかりませんが…個人的には今住んでいる家は持ち家なので、「賃貸併用住宅」というフレーズになんだか惹かれます…。
HP:https://seminar.zweispace.com/0004/
株式会社PIM 不動産投資セミナー 1Rナビ
出典:https://1rnavi.com/
株式会社PIMは、自社ブランドヴォーガコルテシリーズを不動産投資様用マンションとして、展開しています。
不動産投資セミナーでは、初心者でも安心してワンルームマンション経営を実現するために、年金・相続税対策、生命保険代り等、将来を見据えた安定資産の形成等をセミナーを通してご紹介しています。
講師としては、経済アナリストの森永 卓郎 (もりなが たくろう)先生が登壇することも。
【株式会社PIM 不動産投資セミナータイトル】 ・初心者に贈る★会社員の為のやさしいマンション経営セミナー ・知っておきたい!ライフイベントとお金のこと ・プロだけが知る不動産投資の「失敗事例」大公開! ・不動産投資でゆとりあるライフスタイルを実現!プレミアムフライデーセミナー ・【渋谷】収益性を検証!オリンピックのその後と都市再開発 ・【第2回静岡開催】現役サラリーマン大家 ≪加藤隆≫ 成功への道筋を解説!! 等
特に、不動産投資の失敗事例やオリンピックのその後と都市開発をテーマにしているセミナーは、個人的に気になるところ…。
上記以外でも沢山のテーマでセミナーを開催しているので、まずは気になるタイトルから参加してみようかな。
セミナーHP:https://1rnavi.com/
その他不動産投資関連の情報
日本ファイナンシャルアカデミー株式会社 不動産投資の学校
出典:http://www.f-academy.jp/school/fudo.html
日本ファイナンシャルアカデミー株式会社が運営する不動産投資の学校。こちらは言わば不動産投資のスクールで、ここの卒業生は2人に1人が大家さんになっているんだとか。
カリキュラムは15コマあり、事業として不動産投資を考えている人には、面白そうな内容かもしれません。
ブラックなイメージの強い不動産投資の領域ですが、スクールって聞くと、そういったイメージが不思議なもので払拭されますね。
【日本ファイナンシャルアカデミー株式会社 不動産投資の学校 カリキュラム】 Vol.1 不動産投資の世界 Study 1 不動産投資の心構え Study 2 不動産投資の流れ Study 3 不動産投資の仕組み Vol.2 利回りで収益評価 Study 1 3つの指標を学ぶ Study 2 表面利回り・実質利回り Vol.3 ROIとキャッシュフロー Study 1 ROIを学ぶ Vol.4 積算評価と稼働力 Study 1 担保力を学ぶ Study 2 稼働力を学ぶ Vol.5 物件取得戦略 Study 1 物件の取得戦略 Vol.6 物件探しの習慣化 Study 1 物件探しの進め方 Vol.7 買い付けと価格交渉のテクニック Study 1 買付申込の出し方 Study 2 価格交渉のテクニック Vol.8 売買契約と重要事項説明書 Study 1 売買契約、重要事項を学ぶ Vol.9 融資の仕組みと方法 Study 1 融資の仕組み Study 2 融資申請の方法 Vol.10 融資の具体的テクニック Study 1 融資審査の仕組み Study 2 金融機関との付き合い方 Vol.11 保有物件の管理 Study 1 大家さんへの第一歩 Study 2 管理会社の選び方 Vol.12 物件のバリューアップ Study 1 空室を埋める方法 Study 2 物件のバリューアップ Vol.13 空室を埋め、物件の価値を高める Study 1 物件の管理を向上させる Study 2 物件の収入を向上させる Vol.14 税金マネジメント Study 1 税金の基礎知識 Study 2 賃貸、売却、相続に関する税金 Study 3 確定申告の種類 Vol.15 出口戦略と資産拡大 Study 1 保険の選び方 Study 2 2つの出口戦略 Study 3 成長・成功に向けて WEB受講コース:298,000円 WEB受講+教室受講コース:378,000円 体験セミナー:無料
こちらのスクールが体験できる【体験セミナー】は無料みたいなので、興味のある方は体験セミナーに参加してみるといいかも。
これは興味あるので、自分も休みの日の時間を使って参加してみようかな。
HP:http://www.f-academy.jp/school/fudo.html
株式会社シーラ 【失敗しない不動産投資!ノウハウ満載の情報誌+動画無料プレゼント】
出典::http://www.syla.jp/lp/af001/
物件の価値を判断する上で必要な情報がまとまっている情報誌と動画を無料でもらうことができます。
物件の立地 建物のクオリティ 物件周辺エリアの将来の環境変化の動向 家賃設定の適正性 修繕等の維持に掛かる費用 不動産会社の情報収集能力
HP:http://www.syla.jp/lp/af001/
株式会社イッカツ 不動産投資一括資料請求【Oh!Ya(オーヤ)】
出典:https://oh-ya.jp/lp_mansion/?prom_code=apcaw00000000061
複数の不動産投資会社に一度の入力でまとめて資料請求が出来るサイト。
まずは資料請求して、比較してみたいという方には、おすすめかもしれません。
HP:https://oh-ya.jp/lp_mansion/?prom_code=apcaw00000000061
株式会社クレアスライフ 一口家主
出典:https://sales.clearthlife.co.jp/lp/iasset-af.html?c=ad160681
1口50万円で都心のマンション1室の共有持分を購入し、購入した共有持分をクレアスライフに賃貸することで、クレアスライフから賃貸利益を受け取るという資産運用方法。
イメージとしては、マンションの権利を分割して、そのマンションの借上保証を運営会社である株式会社クレアスライフが行い、同社が賃貸リスクを持つというスキーム。
運用期間は5年で、5年後にクレアスライフが購入している共有持分を買い取る仕組みになっています。
ポイントを考えてみると、
・土地の下落リスクがあるので、物件選びが重要なスキーム ・2年間は中途解約できないので、景気の読み間違いをして、購入タイミングが悪いと大きくマイナスになるリスクは否めない。 ・株式会社クレアスライフの倒産リスクも考える必要がある。
こんな感じでしょうか。
また、気になる部分としては、
・不動産取得税は按分されるのか。それとも株式会社クレアスライフが支払うのか。 ・事業者が破綻した場合、共有持ち分は保全されるのか。
など、気になる所も沢山ありますね。5年満期の想定利回りは2.13%なので、国債や銀行に預けるよりは良さそうにも見えますが….。
リスクをどう捉えるかによって、この利回りが高いのか、そうでないのか。安定と言えるのか。言えないのかって感じがしますね。
仕組みとしては面白いので、一度資料請求でもしてみようかな。
HP:https://sales.clearthlife.co.jp/lp/iasset-af.html?c=ad160681
株式会社ノークリー 不動産投資のセカンドオピニオン【不動産投資カウンセリング nocre】
出典:http://nocre.jp/estatecounseling2/
不動産投資を検討する場合、相場価格よりも高い値段で物件を提案されたり、不良物件を営業マンの営業力によって良く見せて、購入させられてしまうといった話は良く耳にしますが….
株式会社ノークリーでは、そういったリスクを事前にヘッジするため、不動産投資のセカンドオピニオンとして、実際に区分マンション等に投資をしている不動産投資のコンサルタントがサポートしてくれるサービス。
本当に第三者的な意見でサポートしてくれるかはナゾですが….こういう切り口をフックに変な物件を充てがってしまうと、会社の評判を落として、それがSNSに拡散されるということは想像できるので、その辺りは大丈夫だと思いますが….中々面白い切り口ですね。
HP:http://nocre.jp/estatecounseling2/
ロードスターキャピタル株式会社/オーナーズブック(OwnersBook)
オーナーズブック(OwnersBook)とは、全案件不動産担保付きのクラウドファンディングで、実績利回りが4.8%〜14.8%とと高い利回りを実現しているFintechの一つ。特徴的なのは、月1万円から投資ができるので、これから不動産投資を検討しているが、1度に数千万円の投資から始めるにはちょっと…と感じている方には、スモールスタートできる仕組みです。
こういった物件に対して、1万円から投資できるのは、魅力的かもしれません。
累積投資実行額2,209,500,000円(2017年9月10日時点の投資実行済案件総額/オーナーズブック調べ)。 元本割れ案件は0件のようですが、元本保証はないため、貸付先が債務不履行(デフォルト)となった場合元等は元本が毀損する可能性があります。
−金利の今の時代は、サラリーマンなどの個人投資家にも銀行は積極的に低金利で貸付しているため、利回りと銀行の貸付金利の差であるイールドギャップが高くなりやすいため、仕入れの金利が安い分、物件価格は値上がりしやすい状況にあります。逆に、銀行が貸し渋ると、物件価格は売買需要以上に値下がりするリスクがあるため、自分自身で景気の動向に対して仮説を持ちながら、償還日も勘案した上で、投資するスキルが求められるのではないでしょうか。
個人的には興味があるので、一度試しみにやってみたいと思います。
関連記事:オーナーズブック(OwnersBook)の口コミ・評判は!?1万円からできる不動産投資の魅力とは
まとめ・感想
今回、不動産投資セミナーに参加して思ったのは、何か新しいことを始める時は、徹底的に調べて、リスクとリターンを理解した上で、意思決定すべきということ。
例えば不動産投資で言えば、単に儲かる、儲からないではなく、【なぜ儲かるのか】、【なぜ儲からないのか】、その理由を追求して、リスクとリターンを理解した上で、失敗確率を減らした上で、やるべきなのは間違いありません。
ただし、不動産販売会社からすれば、販売することで初めて会社の売上が立ち、営業マンが評価されることを考えると、きっとみんなセミナーに参加した人達に対して、売りたくて仕方ないのは言う迄もないのではないでしょうか。
そのため、単純にセミナーだけの話を信じるのではなく、複数のセミナーに参加したり、自分自身でもインターネットや知人を通じて調べることを並行して行い、セミナーの内容と照らし合わせて、理解を深めていくことが大切なのではないでしょうか。
僕自身もより【不動産投資における知見】を深めるために、今後も定期的にセミナーに参加(まずは評判の良さそうな所から)して、知見を深めると共に、失敗のしない不動産投資を行っていきたいと思います。
なお、投資は自己責任のため、自分が取れる最大リスク(最悪失ってもしょうがないと思える範囲)を明確にした上で、チャレンジすることをおすすめいたします。